カフェ

☆☆☆目のがんばり度をチェック‼ してみましょう!
自己診断 ▢ チェック スタート!
チェック① ▢ 仕事で長時間パソコンを使っている。
チェック② ▢ メガネやコンタクトを外さないと近
くが見づらい。
チェック③ ▢ スマホや携帯をよく見るほうだ。
チェック④ ▢ 目が疲れやすくなってきた。
チェック⑤ ▢ コンタクトの度数を弱めた。
チェック⑥ ▢ 「ポ」と「ボ」や「3」と「8」など
が識別しづらくなってきた。
チェック⑦ ▢ 夕方になると文字が読みづらい。
チェック⑧ ▢ スマホを見た後に遠くを見るとぼや
けてしまうことがある。
チェック⑨ ▢ スマホを見る時目を細めたり、眉間
にしわを寄せているかも・・・
チェック⑩ ▢ あなたのスマホを見る位置は?
▢ 20㎝ あなたの目はまだ若い!
▢ 30㎝ この距離が老眼の分かれ目
か!
▢ 40㎝ 老眼サインかも⁉頑張りすぎ
に注意!
楽しい生活を送るためにも、自分の目とちゃんと向き合うことが大切です。
一年に一度は眼科で検診してもらいましょう。

ようやく朝晩過ごしやすくなりました。
異常な暑さに、体調を崩した方も多かったのでは?
これから秋を大いに楽しみたいですね!
落ち着いた色調のもので統一すると、疲れた身体も徐々に回復すると思います。
秋の夜長を楽しみましょう。

☆☆☆メンテナンス☆☆☆
レンズの汚れはご自身でも落とせます。
台所用洗剤を少し指につけて、軽くレンズを洗い流しましょう。
きれいなタオルで拭き取れば驚くほどきれいになります。
フレームとレンズの境目や、ネジ部分のガンコ汚れはやっぱり超音波クリーニングが
おススメです。
鼻パッド調整や交換、ネジの調整・交換などメンテナンスだけでもお気軽にお越しください。

☆☆☆ 気分転換 ☆☆☆
テレビやパソコンの画面に向き合っていると、目が疲れます。
1~2時間に1回くらいは休みをとりたいもの。
お休みを利用して外に出かけて、緑を一杯取り込みましょう。
いい気分転換になります。
☆体調管理に気をつけて♪☆
秋はフルーツもきのこも美味しい季節
体調を整えるのにはもってこいの食品がいっぱい!
肉や魚とうまく組み合わせておいしくいただきましょう!
体にいいものは目にとってもいいものです。
レバーや緑黄色野菜に多く含まれるビタミンA
明暗の感覚を正常に保つ働きがあります。
豚肉や玄米・卵に多く含まれるビタミンB群
疲労回復や代謝を促進してくれます。
野菜や果物に含まれるビタミンCは
白内障の予防や疲労回復に効果を発揮するといわれています。
