カフェ

春です‼
少しづつ、少しづつ暖かくなって戸外が気持ち良くなりました。
休日に散歩や、お弁当を持ってちょっと遠出など・・・
小さな楽しみ見つけてみましょう!
この時期紫外線が強くなって、目に負担がかかります。
白内障の予防のためにもカラーレンズやサングラスなど
活用すると良いでしょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ペットボトルを再生して作ったメガネフレーム
が発売されました。福井県鯖江市で製造された
軽くて環境にやさしいフレームです。
予備に便利な既成の老眼鏡から始められては
いかがでしょうか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

***メガネのお掃除***
メガネは毎日使っていると、手あか・ホコリで汚れています。
時々、指に中性洗剤を少しつけて、レンズの両面を軽く洗ってあげましょう。
あとは軽く水気を拭き取るだけで驚くほどきれいになります。

***メガネとコンタクト
どっちを選ぶ⁉***
女性はやはりコンタクトを選ぶ人が多いようです。
ただコンタクトは、目にとっては異物なので
長く入れていると、場合によっては反応を起こし
結膜に炎症やアレルギー反応が起こることも
あるそうです。
一方メガネにはそういう心配はありませんが、
度が強い場合、コンタクトの方が矯正しやすかったり
メガネの重さが負担になるというデメリットも。
眼科医に良く相談して、使い分けたり、
自分に合ったものを選びましょう。
***目の疲れ、どうしたら⁉***
最近はいつも以上にパソコンやスマホを見る機会が
増えて、目への負担が体の色々な部分に影響を
及ぼしてきます。少し熱めのタオルを、5分位
閉じた目に当てるホットパックなどで、目を
いたわってあげましょう。
